たかみめも

アニメ、ゲームの話や紅茶の話など、日々気になったことをだらだら書いてます

シン・ゴジラ実況に学ぶ、企業公式Twitterアカウントの振る舞い

昨日はロードショーでシン・ゴジラが放送され、実況TLもだいぶ盛り上がったように感じました。映画館でも何度か見ていた本作ですが、何度見ても良かったです。

そんなシン・ゴジラを見ながらTLを追っていたわけですが、相変わらず実況TLに混じって考察TLなども見られ、シン・ゴジラという作品のちょっとした特異性を感じたりもしました。個人的には呟くことはなく、実況を軽く目にしながら本編を見るのに集中していたわけですが。

 

そんなシン・ゴジラの実況TLにおいて、企業アカウントの方も一部便乗を見せていたように感じました。夜の遅い時間なのに企業アカウントを活動させていいのかな……などと野暮ったいことを思いながら眺めていたのですが、ある2つの企業(厳密には3つの企業)の呟きから、企業公式アカウントの振る舞いについて個人的に是非を問うものがありました。今回はそんな企業アカウントについての個人的な意見についてです。

続きを読む

実写化されたオリジナルアニメはどの程度存在するのか

f:id:nine-tail:20171109024544j:plain

© KOKOSAKE PROJECT

巷で時折話題になるのが、マンガや小説などが原作の実写化作品に対し、「原作の雰囲気をぶち壊す要因になる」と否定的になるもの。確かに作品によっては「これは実写化してほしくないなぁ」と思うことはしばしばありますが、時には原作の雰囲気に対しリアル感を増していい作品に仕上げている作品も一定数存在します。原作とドラマの差異はともかく、「逃げるは恥だが役に立つ」なんてマンガ原作ですし、現在2期放送中の「コウノドリ」だってマンガ原作です。(あまり言いたくはありませんが、全ての作品を包括している発言についてはセンスもないし、その発言自体が軽蔑の対象になると個人的には思っています)

 

そんな話題を見ていると、「マンガやアニメの実写化」なんて言葉を目にする機会がここ最近よくあった気がします。ここで気になるのが「アニメの実写化」、つまりマンガや小説などからアニメ作品、実写化とメディアミックスされたものではなく、オリジナルアニメが実写化されたものって実際にどの程度存在するのだろうかという疑問でした。自分がぱっと思いつく範囲ではほとんど出てこなかったわけです。

とは言え、知らないところで実写化された作品が存在するだろうと考え、少し調べてみることにしたというのが今回の趣旨です。

続きを読む

「覇穹 封神演義」の制作陣発表と漂う不安要素

f:id:nine-tail:20171102122708p:plain

©安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会

 

今年の春頃から騒がれていた「封神演義のアニメ化」について、今までも小出しにキャストが発表されたりと古くからのファンはドキドキしながら来年冬の放送を待っていたことでした。

 しかし、昨日のキャスト、スタッフの発表により、放送前にして完全にお通夜状態になってしまったようです。その理由はキャストではなく、スタッフ、特にシリーズ構成の起用によるものでした。

続きを読む